アーカイブ

2020年02月

カテゴリ:
UXとは、
何かしらのうまくいかないことを
「人」を中心に考えて解決しようとすること

UX企画とは、
「人」の動きを中心として物事を考え
ITや組織改変によりうまくいくようにすることである。

セキュリティエンジニアとは、

ITを使うことではなく
ITを使って会社のリスクを軽減または改善をすることを目指す職種である。

これはシステムを中心に考える開発や運用とは物事への考え方が大きく異なる、ということであり、
セキュリティエンジニアは、ITを使った解決方法を提示できることも必要だが、それよりもさらに組織において根本的な解決方法を提示するUX思考がができなければ、業務の進行もただ言われたことをする新人の域すら脱することはできない。

たまたま、開発設計/運用設計を超え要件決めなど、
抽象度の高い最上流を担当できる開発/運用系のエンジニアと同じ知識領域であり、
組織の中で最上級まで至れた開発/運用エンジニアがセキュリティ改善(UX企画/DX企画)を担うため、
UXやDXの知識が普通に業務で求められるセキュリティ改善ができる人はとんでもなくすごい人材だといわれる所以でもある。


例えば、
PDCAがまわっていないかもしれない、
なにかしらの問題がおきていた、というときに、
どうするかという話ですら
UX企画ができる人とできない人で視点の持かたや要件だしかた、まとめ方で
圧倒的な差が出るのでとてもわかりやすい。

セキュリティをやっていないエンジニアの殆どは、
IT(または特定の製品)のことしか話せないのではなかろうか。

カテゴリ:
ダークウェブとは、
インターネットと通じて入るものの、
・Googleとかで検索しても引っかからない
・普段私達が使っているようなブラウザでは閲覧できないようになっている
・存在する場所/接続するときの匿名性が高い(いわゆるオニオンリング。)
という状態がすべて整っている状態のことを指します。
※どれか一つだけなら深層(ディープ)ウェブ、逆の用語は表層(サーフェイス)ウェブ

本来ならダークウェブとは方法の名称であり善悪かを示すものではありません。
匿名性の高さから違法な情報のやり取りや犯罪に使うことに好都合なため
ダークウェブ=闇サイト、違法サイトの温床
で定着してしまっている、
ということをちょっと頭の片隅において下記をお読みください。


レポート本体:
https://www.ipa.go.jp/files/000080167.pdf

非常に理解しやすく読みやすい資料だと思います。

このページのトップヘ

見出し画像
×